掲載写真27枚.閲覧時のデータ通信量の節約のため,写真は原画の画素を縦横とも約1/8から1/6に縮減( 800 x 540 pixels)して掲載した.
革命広場にある巨大なホセ・マルティ記念碑と旧アメ車
ヘミングウェイとフィデル・カストロ(レストランの壁掛け写真より)。医療や教育の無償化が革命最大の功績か。
葉巻はキューバの最大の特産物,後ろに愛好家だったカストロも
革命広場@ハバナ
革命広場のチェ・ゲバラ
チェ・ゲバラの霊廟@サンタクララ
革命軍の装甲車列車襲撃現場@サンタクララ
ハバナの革命広場に並んだ旧アメ車。1959年のキューバ革命以降はアメリカに敵視されて国交断絶となり自動車を輸入できなかった。このため,50年以上前のアメ車がタクシーなどに使われ続けている。後方のビル壁面から,フィデル・カストロやチェ・ゲバラも覗いている。
道路はビンテージアメ車天国
ピンクやオレンジの旧アメ車オープンカーがかっこいい。
サトウキビを運んだビンテージ機関車
街中の露店通り。社会主義国家ではあるが,小規模な個人営業が認められるようになった。
巨大な屋内マーケット。
。
1950年代で時間が停止したような街のアーケード。
どこまでも続くサトウキビ畑,砂糖の大産地
サトウキビ畑が広がる旧プランテーションを一望
キューバのカリブ海やメキシコ湾岸には多くの保養地がある。
小規模な油田の井戸。メキシコ湾側
キューバでの昼食
次へ Next → 1707_Croatiaへ
戻る Back → §3. Cultures & features