掲載写真: 25枚.閲覧時のデータ通信量の削減のため,写真は原画の画素を縦横とも約1/8から1/6に縮減( 800 x 540 pixels)して掲載した.
このサイトでは,各生物のおおよその体長を付記した.
撮影機材:Sony α7Ⅲ,SEL90mm Macro,クローズアップレンズUCL-165.
撮影ポイント:石垣島 ハナゴイリーフ,フミダリーフ,ヤラブアンカーポイント,コーラルカラー,カクレ小屋,パーラー松林前.
サポート:D.S. ばがーじま
このページの自動再生/25枚/順不同
アデヤッコ 「艶奴」 (約25㎝),英名「ブルーフェイス・エンゼル」
アデヤッコ (約25㎝)
シモフリタナバタウオ 2秒ぐらいの間(約15㎝)
ホンソメワケベラ のクリーニング施術を受けるオジサン(約10㎝)
マダラトビエイ 2匹(約1m)
イソマグロ(1m越え)
ノコギリダイ 群泳(約15㎝)
オドリハゼ (約5㎝)とブドウテッポウエビの共生
ニチリンダテハゼ (約8㎝)
スミレナガハナダイ(約10㎝)あくび
キンギョハナダイ (約10㎝)あくび
ハナゴンベ 幼魚 (約7㎝)
ナデシコイソハゼ、ヒレ全開(約2㎝)
イチモンジコバンハゼ 幼魚 (約3㎝)
ハダカハオコゼ 2匹,右側は脱皮中,黄色(約5㎝)
ハダカハオコゼ 赤色(約5㎝)
マルスズメダイ(約5㎝)
ヤリカタギ 幼魚 (約2㎝)
シリキルリスズメダイ(約3㎝)
フィコカリス・シムランス (約3㎜)
パロンアエ 赤バージョン (約10㎜)
ムチカラマツエビ (約10㎜)
ハモポントニア・フンジコーラ (約2㎝)